*二日酔いには秋の柿を*

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

こんばんは☆

9月も今日で最後・・明日から10月ですね*

最近、スーパーでも梨、桃、ぶどう、イチジクと、

秋の果物が多くみられるようになりました!

秋らしい優しい色の果物は目の保養になりますね*

 本日は、そんな秋の果物の一つである


*【柿】についてご紹介*


旬:10~11月 

新鮮な柿の見分け方

・ヘタが実に張りつくように隙間が無く、4枚ヘタが揃っているもの ・ヘタの色の緑が残っているもの

・実の外見がしっかりと全体に濃いオレンジに色づいているもの

・形がいびつで無く整っているもの

・ずっしりと重みを感じて柔らかすぎないもの

 

鮮度を保つ方法

ティッシュなどをヘタの大きさに合わせて水を含ませて柿のヘタの部分にあてて、

そのヘタの部分を下にして

湿らせたティッシュにヘタが乗っている状態で袋などに入れて冷蔵庫に入れておく。

→柿がヘタで呼吸し、ここから水分が蒸発するため

→未熟な柿は「渋抜き」をしてから店頭にならびますが、2〜3日で柔らかくなるんだとか。

この保存法であれば2〜3週間でシャキシャキ状態がつづきますよ*

 

柿に豊富な栄養素☆

・食物繊維
…糖の吸収をゆるやかにする。コレステロール排泄をお手伝い。動脈硬化予防。 便秘予防。腸内環境を整えて、免疫力UP。


・ビタミンA
…柿の色素に含まれる「βクリプトキサンチン」はビタミンAの仲間です。
抗がん作用をもち、またアンチエイジングにも良し。
また免疫力もUPするため、風邪等の予防にも○

・ビタミンC
…肌の代謝を助け、免疫力を高めてくれます。また筋肉の生成にも大事です。

 
・カリウム …筋肉の収縮をスムーズにする。細胞の浸透圧を維持する。 余分なナトリウム(食塩)を排出し、血圧を保つ。むくみ予防。


+α 渋み成分 タンニン*

柿の渋みは「タンニン」という物質によるもの。
アルコール分解作用があり
利尿作用のあるカリウムとの効果で二日酔いにも効果的です☆

他、高血圧予防の効果もあります*
しかし「タンニン」は鉄分の吸収を妨げるので貧血気味の方は食べ過ぎに注意です。

 

おススメな食べ合わせ☆

+ 春菊・きゅうり・バナナ=利尿作用、ストレス予防
〈おススメ料理〉春菊と柿の白和え、柿とバナナのフルーツヨーグルトなど

  + わかめ  =糖尿病予防、肥満予防、ガン予防
〈おススメ料理〉柿とやまいもの酢の物(わかめ入り)

 

いかがでしたか??^^

お酒を飲み過ぎて二日酔いになったときは
ぜひお試しに柿を召し上がってみたください*

秋の旬のものをおいしく食べて
カラダとココロに栄養を ☆
楽しくすごしていきましょう*

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*