ここぞ!と頑張った後の カラダのフォローの仕方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは。

管理栄養士の田中あゆみです。

本日もみなさまが
プラスになるような
ニュースをお届けします!!


 *・☆*・☆*・☆*・☆*

ここぞ!と頑張った後の

カラダのフォローの仕方

*・☆*・☆*・☆*・☆*

徹夜してでも眠くても 

つかれてても

頑張らなきゃならない時が

誰しも一度はあり

これからもあるかもしれません。


ビタミン剤やエナジードリンク等に

チカラを借りてきた方も

いらっしゃるのではないでしょうか?


これらにチカラを借りると


強いカフェインが

交感神経を刺激させ

興奮状態にして


即吸収された糖質と

一時的に体で働くビタミンB群が

一気にエネルギーに変えます。。


この刺激や一連の働きは

カラダに強い負担をかけます。


そして疲労回復のビタミンB群は

すぐにカラダから出ていきますので

フォローが難しくなります。

普段、食事や睡眠をとられてない方が

何日も続けて ドリンク剤に頼ると


とても疲れて仕事にならない..

ドリンク剤疲労ドリンク剤..

負のループになりかねず、


好きなことも、仕事も出来ないカラダに

なるリスクがあります。。


できれば頼ってほしくない

ドリンク剤ですが


飲んでしまったら、、

その後は

しっかりカラダをフォローしましょう!

**あゆみのプチアドバイス**


ドリンク剤を飲んで

頑張った後 また その翌日は


①食事をしっかり食べましょう

食事でカラダに栄養を少しずつ

吸収させて回復させます!


出来れば1日3回もしくは

間食(補食)をいれて4回とると良いです。


ここでポイントなのは

「食事で栄養をとる」ということです。


 【回復メニュー例】

朝食:おにぎり、茹卵、あさりの味噌汁

昼食:ごはん、豚の生姜焼き(キャベツ付)、味噌汁 

夕食:親子丼、野菜サラダ

      (ポテトサラダ等の芋類はNG)



②入浴してカラダを温める

副交感神経を働かせて リラックスさせてあげましょう。

 熱すぎない程度の温度のお風呂に入ると、少しずつ体温が下がり 

副交感神経のスイッチが緩やかに入りやすくなり、また就寝しやすくなります。


入浴が難しければ、手湯、足湯でも(^^)

③睡眠の確保

起きる時間が長いほど、交感神経は働き続けるので 

出来るだけ睡眠を確保しましょう。


睡眠時間があまり確保出来ない人は

部屋を暗くする、布団やベッドで寝る

身体を温める、、など

環境を整えるところから

はじめてみましょう!


以上になります。

みなさまの参考になれば幸いです*

………………………………………………

管理栄養士 田中あゆみ

Gmailsusume04@gmail.com

Bloghttp://more-be.com/itadakimasu365

more美】http://www.more-be.com/

instagram01a2yu3mu

………………………………………………

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*