
カラダの細胞は120日で入れ替わる。
.
選手たちが試合当日で
たたかうカラダは
4カ月前の「食事」
.
またはそれ以上前から食べた
「食事」で作られたカラダ。
.
たたかいはそこから
始まってます!
.
******
.
こんにちは
管理栄養士の田中あゆみです!
.
.
先日 公認スポーツ栄養士セミナーに参加しました!
上記の内容は
.
公認スポーツ栄養士を立ち上げた
理事長をつとめる栄養士さんが
話されたもので
印象に残ったコトバ。
.
******
.
アスリートの方ほど
本当に毎日とる食事が
試合のパフォーマンスを左右される。
.
しっかり食事をとれたら
これすらも「自信」になり
「勝ちグセ」がついていく。
.
*****
.
また、中学生・小学生の発育期の
.
食事
睡眠
練習の質と量
.
で選手生命が決まってしまうそう。
.
中学生で活躍するけど
高校生以上で活躍出来ない子が多い。
.
それはやはり食事を
はじめとした生活習慣からが多くしめている
.
******
.
もともと知っている事も
いくつかありましたが
.
現場で経験値を積む人の
お話しは全然違います
.
「食」でカラダはつくられる。
.
すごくパワーをもらいましたよ☆
.
栄養士さん、ジュニア世代の保護者の方、コーチさんに おススメのセミナーです(*’ω’*)
.
.
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます
.