【節分】2016年の恵方は南南東

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

*今年の恵方は南南東*

今日は節分ですね*

そもそも 節分の由来、、ご存知ですか??( ´ ▽ ` )

本来、節分は季節の変わり目である
「立春、立夏、立秋、立冬の前日」のことをいいます。
春を迎えることは新年を迎えるにも同じくらい大切な節目だったから
節分といえば立春の前日だけをさすようになったようですよ*

そして、昔は季節の変わり目には邪気が入りやすいと伝えられていて
宮中などでは、新しい年を迎える前に邪気を払って福を呼びこむ、
鬼やらいや厄払いなどがされるようになり、その名残りが「豆まき」、、なんだそうです。

(ちなみに 田中家の豆まきは「落花生」。これも地域によって異なるそうです*)

そう*節分といえば、最近定着してきたのが 「恵方巻」
元をたどると
大正時代に大阪の花街で節分の時期にお新香を巻いた海苔巻きを
恵方に向かって食べて、縁起を担いだのが発祥なんだとか。。

今年の恵方は南南東*

写真は職場のみんなで作ったミニ恵方巻。
私は職場のみんなと食べました*

今年の願いが叶うように、恵方巻たべて 縁起を担ぎましょ!!

IMG_4198

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*