【お弁当作り】梅雨を乗り切る!傷まないお弁当作りのコツ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは

管理栄養士の田中あゆみ(^v^)です

初めましての方は

こちらからどうぞ☆

*紹介*

2018年も もう6月

あっという間に半年が過ぎてしまいました…(^◇^;)

6月と言えば

湿気が多く、カビが生えやすくなったり、

菌が繁殖しやすい時期になるので

食中毒が心配な季節です。。

そう、これからの時期のお弁当・・

すごく傷みやすいですよね><

ということで!

今回は傷まないお弁当作りのコツを紹介します^^

☆梅雨を乗り切る傷まないお弁当作りのコツ☆

①水気の多い食材は避ける!!

カビや菌が繁殖しやすい条件に

「水分」×「栄養」×「温度」

この3つがあります。

ここでのポイントは

【水気の多い生野菜・果物、料理を避けること】

例えば、

レタス、トマト、きゅうりなどの生野菜

特に傷があるものはNGです><

どうしても持って行きたい場合は

食材同士がぶつかったり、

重みで押しつぶされるなどの状態にならないように

隙間を作らないようにする、

専用の容器にいれておくなどの工夫をしましょう!

またその際はしっかり保冷剤を忘れずに。。🐧 🐧

②でんぷんが多く含まれるおかずに要注意!

栄養が豊富な食材も

かびや菌にとっては繁殖するためには嬉しい食材!!><

ここでのポイントは

【じゃがいも、さつまいも、さといもetc芋類等の食材は避けること】 特に

水分の多い煮物類

マヨネーズで和えたサラダや

半熟卵で和えたものは特にNGです!

③温度に注意!!早めに冷蔵を!

カビや菌が繁殖しやすい温度は

1045 特に菌達が一番活動しているのが

3035 夏の時期は 常温におくだけで

すぐに繁殖してしまいます(T-T)

ここでのポイントとしては

【よく冷まし、冷やし。再加熱】 特に炒め物や揚げ物は熱い状態で

冷蔵庫にいれると

水滴が出て 菌の繁殖につながるので

加熱した後の料理は粗熱をとってから

冷蔵庫に冷やしておく。

また、食べるときは再加熱をしてよく加熱することが大切になります!! ・・・・・・・・・

いかがでしたか??(*^_^*)

ご参考になれば幸いです!!

最後までお読みいただきありがとうございます**

………………………………………………

*「なりたい!」を食でつなげる*

………………………………………………

あゆみ食堂 店主

パーソナル管理栄養士 田中あゆみ

〒169-0075東京都新宿区高田馬場1-17-10KYプレイス201

【tel】08058657674 【Gmail】susume04@gmail.com 【Blog】https://itadakimasu365.wordpress.com/ 【more美】http://www.more-be.com/ ………………………………………………

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*