
こんにちは
管理栄養士の田中あゆみです٩( ‘ω’ )و
はじめましての方は
こちらからどうぞ*
秋になり少し肌寒くなり
秋らしくなってきましたね^^
夏から秋への
季節の変わり目って
なんだか少しさみしさを伴うけど
次の季節は何があるのか おこるのか
ワクワクします。
特にいまは食べ物が楽しみ✨
秋は収穫の時期だから
食べ物が美味しくなりますよー٩( ‘ω’ )و
(そういえば日本酒もこれから新酒がでるな・・)
そんな季節のながれにのって
今回のあゆみ食堂は
今回のあゆみ食堂は
☆鶏肉つくねとゴロゴロ秋野菜のあんかけ☆
秋の食材
さつまいも、かぼちゃ、しめじ、茄子
をふんだんに
他、玉ねぎ、レンコンも☆
お野菜だけで、140g分入ってますね✨
夏の肌ケアやストレスで消費しやすい
ビタミンC
(さつまいものビタミンCはデンプンにくるまれているので
熱に強いのだとか・・)
かぼちゃや人参には
これからの季節に欠かせない
免疫力upのビタミンA
腸内環境を整え
免疫力up、美肌を助けてくれる
食物繊維
玉ねぎにあるオリゴ糖は
腸内の善玉菌のエサになります☆
ちなみに、
腸内の悪玉菌は 肉が大好き!肉食系!!
食べ過ぎてしまうと 腐敗して悪玉菌が増殖して
臭いや口臭がきつくなったり
慢性的に腐敗していると 大腸がんもにもかかりやすいです。
お肉をたくさん食べるけど
野菜は不足気味な人は要注意です。
お弁当のちょっとした
栄養解説でした**
あっ!栄養も大事ですが
もちろん一番は楽しく美味しくたべることです☆
今日も一日頑張りましょう*
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます^^