こんばんは
パーソナル管理栄養士の
田中あゆみです^_^
本日もみなさまがプラスになる
栄養知識をお伝えします!!
☆*・☆*・☆*☆*・☆*
風邪・発熱のオススメ&NGごはん
☆*・☆*・☆*・☆*・☆*

風邪引いた時、発熱が起きた時
何を食べれば良いんだろう…(´-`)?
風邪・発熱がある時のカラダは
入り込んだウイルス等と
ずっと闘い続けています!
カラダの中は戦闘状態!٩( ‘ω’ )و
私達のカラダの中で闘っているのは
白血球やマクロファージ等の
いわゆる免疫細胞さん達!!
この免疫細胞が負けてしまうと
カラダは死んでしまいますので
カラダの立場からしたら
エネルギーや栄養を
できるかぎり免疫細胞や
そのサポートに注力したい!
ですので、、
風邪・の食事のポイントは
☆カラダに負担なく消化して すぐに栄養をつかえる食事
☆免疫力を高める栄養素をとる
________________
これが大事なポイントです!
前置きが長くなりましたが ここで
手軽にとれるオススメごはんの
紹介です!!

☆卵おじや +野菜ジュース☆
おかゆは消化吸収しやすく
カラダのエネルギー源になり
卵も動物性たんぱく質の中でも
消化吸収に負担がかかりにくいです
また免疫力をサポートするビタミンAやビタミンC、発熱時になくなりやすいミネラルは野菜ジュースで
取り入れてみましょう*
おかゆ、卵、野菜ジュース。
どれもコンビ二でも購入可能です^ ^
おかゆは器にあけてレンジでチン!
温玉のせてほぐして
お醤油ちょっとたしたら
おじやの出来上がり!
すぐ手軽に食べられて 手に入りやすいので とてもオススメです^_^
そして どうしても どうしても
食事が取れない時は…
ポカリスエットやエネルギーゼリー
で ミネラル、エネルギーを補給!
またアイスクリーム、ゼリー、茶碗蒸しも オススメです(^^)
食欲が出始めたら おじや、うどん等にシフトしていきましょう!
そして
風邪発熱時のNGごはんは
*ラーメン、揚げ物、カレーライス等の
脂っこいもの
*ごぼう、レンコンなどの不溶性食物繊維のあるもの
これらは消化に時間がかかるため
エネルギーや血流が胃腸に集中してしまい、免疫細胞に注ぎずらくなるから。
長くなりましたが
みなさまの参考になれれば幸いです!
………………………………………………
*「なりたい!」を食でつなげる*
イノチがつながる食卓を
………………………………………………
あゆみ食堂 店主
パーソナル管理栄養士 田中あゆみ
東京都新宿区高田馬場1-17-10KYプレイス201
【tel】08058657674
【Gmail】susume04@gmail.com
【Blog】http://more-be.com/
【more美】http://www.more-be.com/
【instagram】01a2yu3mu
………………………………………………