おはようございます。
管理栄養士の田中あゆみです。
本日もみなさまのカラダづくりに
近づけるような
栄養知識をお届けします!
☆*・☆*・☆*・☆*・☆*
花粉症対策のオススメ食材3つ
☆*・☆*・☆*・☆*・☆*
春めいてきて花粉症にかかる方が
増えてきています!
今回は花粉症対策の
オススメ食材をご紹介します!

best3 にんじん
にんじんには免疫力を上げる
ビタミンA
腸内環境を整える
食物繊維が豊富。
手に入りやすい緑黄色野菜の一つ
なので3位に!!
良質な油とツナやささみなどの
タンパク質とともに
野菜炒めやサラダでたべると
吸収力があがります(^^)

best2 パプリカ
パプリカには
免疫力を上げるビタミンA
美肌だけでなく
ストレスからカラダを守る
ビタミンC がとても豊富!!
特にパプリカの中でも赤パプリカは
これらが豊富なので
普段から仕事や人間関係で
ストレスやプレッシャーをかかえてる
方は 積極的にとりましょう☆
こちらもソテーにしたり
グリルで焼いたり
良質な油ととると良いです(^^
best1 鯖などの青魚
抗炎症作用の働きをもつ、
EPA、DHA という油の仲間が豊富。
総称の別名は オメガ3(ω3)脂肪酸。
抗炎症作用とは 簡単にいうと
アレルギー性皮膚炎、花粉症
喘息の緩和をサポートする作用。
またガン抑制作用の働きもします。
サプリでとるよりも
食事で取られることをオススメします!
お安く効率よく
肝臓にも負担をかけずに
吸収できるので(^^)
週2回ほど青魚をたべる機会を
作ると良いかと存じます!
油の多い食材なので
煮物、焼き物、刺身などの
油を使わない料理と合わせると
余分に油をとらずにすみます(^^)
以上です。
みなさまの参考になれば幸いです*
………………………………………………
*「なりたい!」を食でつなげる*
イノチがつながる食卓を
………………………………………………
管理栄養士 田中あゆみ
【instagram】01a2yu3mu
………………………………………………