
こんにちは
管理栄養士の田中歩です*
いろんな方から興味を持って下さってる あゆみ食堂(*^^*)
「どんなふうにして 作ってるの??」
と聞かれる事があるので、、
今回は
あゆみ食堂の作業風景を一部お見せします*
こんな感じです*
考えてるポイントとしては
・なるべく時短で済む
・栄養満点💯
・旬のモノを入れて 季節を感じる
・見栄えよく、温めてもok
を中心にメニューを頭悩ましながら(笑)
考えてお作りしてます*
そして1番心がけてるのは
「楽しく作るコト」
テンションがあがるBGMをかけて
ほんっっの少しのウイスキーと
レモン炭酸水。
楽しくノリノリで作ります 笑
どうしたら楽しく作れるか
…
可愛いエプロンしてみる?
おしゃれなお弁当箱で作る?
華やかなフードカップ?
新たな食材に挑戦?
たまには違うBGM流しちゃう?
….
とか☆
何かモノゴトを継続させるには
「無理せず・楽しく取り組む為の環境作り」
が大事*
特に女性はそうなんじゃないかな?(*^^*)
……..
ということで 笑
本日のお弁当は…
*新玉葱とパプリカのソテー
*小松菜ナムル
…..
あゆみ食堂
23回目にして
初の試み!
中華料理でございます!٩( ‘ω’ )وアチョー*
職場で食べた
鶏肉のチリソースが美味しかったので
とりいれましたよ!(鶏だけに!٩( ‘ω’ )و)
そして今回は
春に旬をむかえる
「新玉葱」もお弁当の仲間に*
玉葱のケルセチンは
血行を良くしたり
脂肪の代謝を助けてくれますよー!
またこの時期の新玉葱は
玉葱ならではの甘みがバツグンにあります✨
なんと玉葱ソテーの味付けは
ごま油とお塩だけ☆☆
シンプルな味付けは
新玉葱をものすごく生かしてくれる☆
蒸し野菜にしてもよいし
サラダにしても良さそう♡
一足早く
食卓で春を先取り!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪