
こんにちは
管理栄養士の田中あゆみです(*^^*)
.
.
昨日 20代後半 男性(独身)
の友人と話していた時のこと。
.
.
彼は中性脂肪だけが高く 健康診断で
「脂質異常症」と告げられました。
.
脂質異常症がよくわからないから
とりあえずコレステロールを下げれば
なんとかなる と思っていたそう。
(ちょっとちがいます)
.
で、
.
「悪玉コレステロールとか
善玉コレステロールがあったな、、
.
善玉菌をとれば
善玉コレステロールが増えて
悪玉コレステロールとか中性なんとかが
なんとかなるんじゃないか?
ヨーグルトとればいいじゃん!✨」
.
と
.
のむヨーグルトを飲んでいたようです。
(特定保健用 食品でも何でもない)
.
善玉コレステロール = 善玉菌
.
で一緒のものだと 思っていたみたい😭
.
ヨーグルトを取ると 善玉菌がとれて
善玉菌が血糖値、コレステロール、肝臓、腎臓をよくして
内蔵脂肪も落としてくれる。。
.
.
‼️‼️ヨーグルトの善玉菌のプレッシャーたるや‼️笑
.
.
「○○をとれば何とかなる」は
根本の解決にはならない。
.
一番は
「何が原因でこうなったのか」
「そのために自分が出来る事を継続して 勝ちクセをつけること」
.
です✨
.
友人がぜひシェアしてほしいとの事で
シェアしました。
.
最後まで読んでいただきありがとうございます😊