こんにちは
管理栄養士の田中あゆみです。
はじめましての方は
こちらからどうぞ
今回は「アブラ」についての
書籍をご紹介
こちらになります!!!
飽和脂肪酸?
EPA?DHA?
MCTオイル?
色々なアブラの名前をきくけど
よくわからない人にオススメ
アブラを嫌う人がまだ多いけど
アブラこそ味方にすべきですよー!
特に 女性の方で
アブラを嫌う人が多いけど
女性ホルモンの材料は
「アブラ」
私は一時期 抜きすぎて
女性ホルモンでなくて
生理が5~6年来なくなったよ!笑
もとのカラダに戻すのに時間かかったな、、
また、最近では
便秘改善
にも油が実は必要だったり
血糖コントロールにも
アブラを上手く取り入れると
急上昇しにくく
また 腹持ちにも◎です。
また、脂溶性ビタミン
(ビタミンA、D、E、K)
の吸収を促進してくれたり、、!
アブラにもたくさん種類があります。
大事なのは
○質の良いアブラをなるべくとる!
○取りすぎないこと!
足立先生の本は
アブラの事をわかりやすく書いて下さってます
最近、話題の「MCTオイル(中鎖脂肪酸)」も
病院、介護、リハビリにも必須ですね*