
こんにちは
管理栄養士の田中あゆみです( ´ ▽ ` )
.
みなさまの体調管理にプラスになる
栄養情報をお届けします!!
.
.
☆*・☆*・☆*・☆*・☆*
本日は
夏バテだけじゃない!
メタボ予防のサポート役!?
【お酢のおはなし】をご紹介します!
☆*・☆*・☆*・☆*・☆*
.
お酢はどんなことに良いの??
.
→疲労回復、殺菌作用、食欲増進、血糖値の安定、肥満の予防..etc
.
疲労回復、殺菌作用、食欲増進だけでなく
.
食事の際お酢を一緒にとる事で
糖の吸収をゆるやかにし
血糖値を安定させる働きや
.
脂肪細胞の肥大防止 に働きかける
事もわかってきました!
.
お酢は食べすぎ・飲みすぎはNG。
.
お酢は1日30mlまでを目安に。
【空腹時を避けて 食事中、食後にとる】
のがおススメです。
(空腹時にとると胃を痛める可能性があります)
.
飲むお酢は、希釈濃度が書いてあれば
表示どうりの濃さにしましょう
.
取りすぎたり、濃度が高いと
カラダを冷やしてしまったり
胃をムカムカさせて
胸焼けをおこすこともあります。
.
また飲んで時間が経つと
酢の酸で歯を酸化させて
とかしてしまいますので
.
お酢を飲んだ後は
水でお口をすすいだりしてあげると
良いでしょう^ ^
.
.
☆お酢レシピ ☆豚肉と玉ねぎのさっぱり炒め
.
材料(2人分)
豚こま肉…200g
玉ねぎ(0.5cmの薄切り)…1/2個
ごま油…小さじ2
(あれば小ねぎ)
.
<A>
しょうゆ…小さじ4
砂糖…小さじ2
酒…小さじ2
お酢(もしくはお酢)…小さじ2
.
作り方
①フライパンにごま油をいれて熱する。
豚肉、玉ねぎを加えて肉の色が変わって玉ねぎがしんなりするまで2~3分炒める。
.
②Aを加え、混ぜながら、汁けがほとんどなくなるまで4~6分煮詰める。
.
③火が通れば お皿に盛り付けて、
あれば小ねぎを添えて
出来上がり( ´ ▽ ` )
.
☆ポイント☆
豚肉の中に疲労回復をうながす
ビタミンB1があります。
酢酸も加わりさらにパワーアップ!
疲れた時にはぜひ食べてみて下さい!
.
・・・・以上です
最後まで読んで頂きありがとうございます!
.
………………………………………………
*なりたい!」を食でつなげる*
………………………………………………
あゆみ食堂 店主
パーソナル管理栄養士 田中あゆみ
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1-17-10KYプレイス201
【tel】08058657674
【Gmail】susume04@gmail.com
【Blog】https://more-be.com/itadakimasu365
【more美】http://www.more-be.com/
………………………………………………