
こんにちは
管理栄養士の田中あゆみです(*^ω^*)
2018年最初のあゆみ食堂!
気合い入れていきます(*^^*)
.
🌅本日のメニュー🌅
.
☆鶏肉の味噌漬け焼き
☆きのことパプリカのバター醤油ソテー
☆ピーマンの雑魚和え
.
**********
.
一緒に糖質調整お弁当も🍱
作りました☆
.
.<br
整お弁当は
ぶりの味噌漬け焼き🐟
と
鶏肉はあっさり醤油焼き🐓
.
どちらも油整えるために
ほんの少しのオリーブオイルで焼きました🔥
.
.
あゆみ食堂は15人分のゴハンを作ります。
.
15人といえど、食中毒は発生します!
.
この時期はノロウイルスが特に怖いので
温度も測って管理はしっかりと🗒
.
.
食中毒を防ぐために
.
基本75℃以上1分以上の
温度測定が必要!
.
ですが
.
ノロウイルス感染の恐れのある食材、
食品に関しては
.
85〜90℃以上90秒間の温度測定
.
が必要です。
.
.
もちろん 火が通った上でです!
.
.
どこから ウイルスが入るかわからないので
私は基本 85〜90℃で加熱調理しています🌡
.
色々難しいですが
要するに
私が食中毒に敏感だという事です 笑。
.
.
利用してくださる
フリーランスの方が食中毒になってしまうと
お客様の信頼でしたり
生活に支障をきたしてしまうので
.
温度管理は2年前からしています🌡
.
私が作った料理で
カラダを壊したり
悲しい想いはさせたくないので、、!!
.
カラダもココロも元気になって
その人の明日につながる食卓を
いつも目指してます✨
.
2018年も頑張って楽しくいきます!
.
本日も最後まで読んで頂き
ありがとうございます✨