
こんにちは
管理栄養士の田中あゆみです(*´︶`*)
6月に入って暦ではもう
初夏を迎えて
関東では梅雨に入りました☆
そして紫陽花が綺麗な時期ですよね🌼
家の紫陽花✨
近所の方からもらったそうですが
本当に綺麗✨
梅雨は湿気でジメジメしていて
天然パーマの私の髪の毛はうねるはで、、
あまり好きじゃないのですが
雨の中 紫陽花をみると
ココロがいやされます(*´Д`*)✨
こんな時期でも
小さなホッと癒されることや
楽しみを見つけて毎日過ごしたいですね*
***
さて
今回のあゆみ食堂
本日のメニューは…✨
✨✨「キーマカレー弁当」✨✨
初夏に入りトマトベース🍅のゴハンが食べたくなりまして
たっぷりの玉ねぎと人参
合挽き肉を炒めて
トマト缶、調味料をいれて
煮込む!!
たくさん煮込むとイイ味でるんです☆
また
キャロットラペとラディッシュを添えて
お口直しに さっぱりしてよいですよ☆
トマトにある リコピンは βカロテン
つまりはビタミンAの親戚✨
リコピンの抗酸化作用、
つまりはアンチエイジング作用は
なんと
ビタミンAの2倍
ビタミンEの100倍
あるそうです✨
そして
リコピンはトマトの加工品の方が
2〜3倍 吸収しやすいのだそうですよ✨
詳しくいうと
加工用に作られたトマトの方が
生食用のトマトよりも
リコピンの量が多いそうです*
生のトマトだけでなく
加工品も利用されると
リコピンを効率よくとれるといえそうですね✨
もちろん生トマトも
旬になれば
栄養素や美味しさも増しますので
冷やしトマトやサラダにして
その時期に合わせた 食べ方をされると
良いですよね^_^
トマトを上手く食卓にとりいれましょう**
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます✨