みなさん こんにちは
管理栄養士の田中あゆみです*
.
先週から始まっているGW
みなさま いかがお過ごしですか?
私は金曜日〜日曜日まで
沖縄行ってきました*
.
沖縄で食べたゴハンもすごく美味しく興味深かったですね*
旅食レポをまた このブログでご紹介しますね☆
.
さて本日は
あゆみ弁当 1回目を見た方から
「 鶏つくねのあんかけ」のレシピの問い合わせがありました☆
.
せっかくなので
こちらでご紹介しようと思います*
.
そんなに難しいものではないので
ぜひ お試しください*٩( ‘ω’ )و
.
鶏つくねのあんかけ
.
【 材料 】
《つくね》
・鶏ひき肉 1p(160g)
・卵 1個
・サラダ油…小さじ1/8
・パン粉 大さじ1
・片栗粉 大さじ1
・塩 少々
・しょうが 小さじ1/4
.
.
《あん》
☆しょうゆ….大さじ1
☆みりん…..大さじ1
☆砂糖….小さじ1/4
☆だしの素….少量(ふたつまみ)
☆水…大さじ1
*片栗粉…小さじ1/8
.
.
【作り方】
①片栗粉以外のつくねの具材を混ぜていきます。
②片栗粉は少量をパラパラとふりかけて混ぜます。
※だまになる可能性があるため 少しずつまぜます。
③丸く6つくらいにわけて成形します。ハンバーグを作るように空気を抜きながら 成形。
.
※この際、生地が緩い場合はパン粉を足して様子を見てください
.
④フライパンに油をひき、中火で両面を焼いていきます。
.
⑤両面に焼き目がついたら、お水大さじ1+料理酒大さじ1をフライパンにいれて、素早くフタをして2分くらい、蒸し焼きにします。
.
⑥火が通ったら とりだして、つくねの完成☆
.
❼あんの作成。
ペーパータオルでフライパンを拭き、
片栗粉以外のあんの調味料を混ぜたものを中火で加熱
.
❽沸騰したら味見して、ちょっと濃いめの味に調整しましょう。
.
❾味見がokであれば、分量の片栗粉をほんの少しの水にといて、沸騰している調整液へ回し入れる。いれたら中火にして、とろみがついたら あんの出来上がり*
.
つくねにかけて お召しがりください*
トッピングに万能ねぎや白炒りゴマ オススメです*
.
.
ぜひお試しくださいませ**
.
最後までご覧頂きありがとうございます*
.
さて今から出勤! がんばります!!