「プチ起業」という言葉をご存知でしょうか?
副業や在宅ワークのような形で、ハンドメイドアクセサリーやインターネットショップを開いたり、カフェをやったりと、様々な形で自分の好きなことで小さく起業するスタイルとをプチ起業と呼びます。
東京都中小企業振興公社ではプチ起業スクエアを開催し、女性の一歩目をサポートするようなセミナーも開催されています。
これからの時代、自分で稼げる力を身に着けておくことは非常に重要になるご時世で、「プチ起業」の定義と、プチ起業の働き方についてご紹介したいと思います。
プチ起業の明確な定義はありませんが、「月々数万円を趣味で趣味などで稼ぐ起業」という意味でつかわれていることが大半です。
主婦をしながらや、会社員をしながらでもできる起業として注目を集めています。
「起業」という言葉を見ると、どこか特別な人が行うものだと考える人が多いですが、これからの時代は自分で稼ぐ力が必要になります。
終身雇用は終焉を迎え、労働時間の短縮、非正規雇用で溢れ、人生の全てを会社に預けるのはリスクが高いです。
ただし、いきなり数千万円の借金をして起業するのもリスクが高いので、まずはすぐに始められる「プチ起業」という形で起業することがオススメなのです。
プチ起業でスタートする最も大きなメリットが、リスクが圧倒的に少ないということです。
いきなり大金をつぎ込んで起業するのではなく、必要なお金をできる限り少なくして起業することで、上手くいかなくても何度でも立ち直ることができます。
起業して成功するために必要なことは、成功するまで続けることです。
特に、起業の収入の増え方は、最初は全く増えない時期が永遠と続き、その後一気に2次関数のように雪だるま式で増えていきます。
その分岐点にたどり着くまで続けることが重要なため、プチ起業というリスクを取らずにコツコツと続けられる形で起業するのは非常に理にかなった方法ということです。
ではどのようなプチ起業があるのでしょうか。
プチ起業で最も有名な3つの種類をご紹介します。
種類 | 特徴 |
---|---|
ネットショップ | 無料の登録サイトなどで、自分で作ったアクセサリー等のアイテムを販売する方法です。 無料登録でき、手数料も少なく、ネットショップ自体が集客効果があるため、すぐにお金になるケースが多いです。 |
ブログ | 自分の経験などをブログに書き、広告収入を得るという方法です。 知識が必要で、収益になるまである程度の時間はかかりますが、ブログが長期的な資産となり、継続収入に繋がります。 |
在宅ワーク | ウェブデザインやプログラム、ライティング等、クラウドソーシングのサービスを利用して在宅ワークをする方法です。 ウェブでの技術がある方はおすすめです。 |
ネットショップでのプチ起業は、個人でアクセサリーやデザインなどが得意な人におすすめなプチ起業方法です。
ネットショップ自体は登録料無料のところが多く、手数料も15%程度なので、比較的初期費用がかからず行えます。
Base | ネットショップの王道で、500,000店舗以上の登録があります。 |
---|---|
メルカリ | フリマアプリで最も有名なアプリが「メルカリ」で、登録も簡単で、ユーザーが多いため、簡単に売れます。 |
minne(ミンネ) | ハンドメイドを中心としたネットショップで、アクセサリー販売などに向いています。 |
ブログに自身の子育てや転職の経験を書いて、グーグルのアドセンス収益や、アフィリエイトを行う方法です。いわゆるブロガーやアフィリエイターと呼ばれる部類です。
初めて取り組む人は知識が必要なため時間はかかりますが、ブログは24時間動き続けるので、継続収入に繋がります。
A8.net | アフィリエイト登録サイトで、このサイトから広告をしたいアフィリエイトを選ぶことができます。 |
---|---|
afb | こちらもアフィリエイト登録サイトで、基本的には「A8」と「afb」を登録していれば問題ありません。 |
エックスサーバー | ブログを始めるうえで必要なのが、「ドメイン」と「サーバー」です。そのサーバーの中でもお勧めなのがエックスサーバーです。 |
お名前.com | ブログを始めるうえで必要なのが、「ドメイン」と「サーバー」で、ドメインを取得するのにおすすめなのが「お名前.com」です。 |
ウェブの技術を持っている方にお勧めなのが、「在宅ワーク」でのプチ起業です。
空いた時間に、好きな時に作業できるので、時間に自由が効きます。
クラウドワークス | 日本最大級のクラウドソーシングサービスで、仕事を頼みたい人と、働きたい人のマッチングサービスです。 |
---|---|
ランサーズ | クラウドワークス同様、クラウドソーシングの中では歴史のあるサービスです。 |
起業という言葉を聞くと、煩雑な手続きがあると考える方が多いですが、開業届という書類を税務署に提出するだけで、他は一切ありません。そのため、プチ起業を検討しているのであれば、すぐに行動しましょう。
ネットショップが必要であれば、Baseに登録し、サイトを作成して商品を掲載しましょう。
仕入れが必要であれば、少額からでもいいので、まずは仕入れましょう。
起業する際、やらなければいけない手続きは「開業届」を税務署に提出するだけです。
引用 国税庁
下記からダウンロードできます。
上記の手続きも、税務署は脱税を防ぐための取り組みで行っているため、売り上げができてからでも問題ないですし、最悪未提出でも罰則はなく、しっかり確定申告をすれば問題ありません。
そのため、まずはすぐに行動しましょう。
起業のお金周りについて相談したい!
MORE美ではより多くの女性の挑戦を支えるために、お金の専門家であるファイナンシャルプランナーのサポートを無料で提供しております。
全国20地域に支店がありますので、まずは気軽にご相談くださいませ。