|スキル
ハッキング被害が最も多い「危険なパスワード」ランキングトップ20

みなさん、今だにパスワードを使いまわしたりしてないですよね?生年月日や自分の名前、あるいは「123456」なんてパスワードを設定していないですよね?
今回は、イギリスの政府機関が公表した「危険なパスワードランキング」をご紹介したいと思います。
ハッキング被害が多いパスワードランキングトップ20
イギリスの政府機関「サイバーセキュリティーセンター」が行なった世界中のハッキング被害の調査で、世界で最も被害を受けたパスワードが「123456」で、なんと2320万件ものハッキング被害があったと判明しました。
次いで2位の「123456789」が770万件でした。
3位以降の危険なパスワードランキングがこちらです。
- 1位「123456」
- 2位「123456789」
- 3位「qwerty」
- 4位「password」
- 5位「111111」
- 6位「12345678」
- 7位「abc123」
- 8位「1234567」
- 9位「password1」
- 10位「12345」
- 11位「1234567890」
- 12位「123123」
- 13位「000000」
- 14位「iloveyou」
- 15位「1234」
- 16位「1q2w3e4r5t」
- 17位「qwertyuiop」
- 18位「123」
- 19位「monkey」
- 20位「dragon」
特に多かったパターンが規則性のある数字の羅列です。
他人事ではない、SNSの「乗っ取り被害」
一度はSNSの乗っ取り被害を見たことがあると思います。
気軽に「乗っ取られちゃったよ」と考える人もいますが、もし乗っ取られたSNSと同じパスワードとIDを使用しているウェブアプリがあれば、同様にハッキングされてしまうリスクがあるということです。
最悪の場合、自分の情報の漏洩だけでなく、スマホに登録されている他人の個人情報が抜き取られる、自分ごとだけでは済まない問題に発展する可能性があります。
パスワードはウィルスから盗まれることもある
単純に難しいパスワードを設定すればセキュリティ対策ができているとかというとそうではなく、ウェルスからパスワードを盗むケースもあります。
ウィルスをパソコンに侵入させ、入力した情報を直接盗む方法です。
「私はウィルスソフトを入れてるから大丈夫!」と思う方もいますが、ウィルスソフトは決して万全ではありません。
どんなに優れたセキュリティソフトにも、「セキュリティホール」と呼ばれるプログラムの欠陥が見つかります。
クラッカー(悪いハッカー)は、このセキュリティホールを見つけては攻撃を仕掛けてくるので、常にハッキングとセキュリティはイタチごっこの関係なのです。
セキュリティソフトを入れてるだけで安心するのは早いです。
実は知らない人が多い、簡単にできるセキュリティ対策
パスワードを使い回さないことや、簡単な文字列にしないことはもちろんのこと、ソフトウェアを最新にアップデートすることも有効なセキュリティ対策の1つです。
ソフトウェアにできたセキュリティホールは、「パッチ」と呼ばれる絆創膏のような役割のプログラムを追加することで解決するのですが、パッチの配布方法が「アップデート」なのです。
パソコンや携帯に「ソフトウェアを最新にアップデートしますか?」と表示されたら、面倒臭がらずにすぐにアップデートするようにしましょう。
パスワード管理能力が必須な時代に
支払いもキャッシュレス化が進み、オンラインでやり取りする時代が当たり前になりました。
決済サービスが過熱する中で、個人の情報管理能力がますます求められます。
自分の身は自分で守るためにも、常にハッキングされるリスクにあるということを念頭に置き、準備しておきましょう。
女性のこれからの働き方を見つけるメディアです。 女性起業家セミナー、女性向け高品質な格安ホームページ制作を承っております。
女性の起業に役立つ情報を
お届けします
女性の夢の自己実現のサポートとして、起業・副業に役立つ情報を配信します。
- 税金などのお金の知恵
- 起業に役立つサービス・アイテム情報
- 補助金最新情報
これから挑戦したいという方に必要な情報をお届けしますので、是非ご登録お願いいたします!
あなたにおすすめの記事
-
|スキル
人を動かすプレゼンテーション3つのルール
-
|スキル
「金持ち喧嘩せず」にはお金を稼ぐために重要な3つのマインドセットが隠されていた
-
|スキル
小さな商売で起業するために知っておくべき人生の目的
-
|スキル
失敗しないチャンスの女神の前髪をつかむ方法
-
|スキル
成功者から学ぶ!お金に対する罪悪感を消すためのマインドセット
-
|スキル
副業は解禁されたの?100年時代を生き抜くために知っておくべき副業が解禁された時代背景
-
|スキル
副業解禁になる時代背景と日本で起こる2つの現象に備えて今取り組むべきこと
-
|スキル
主婦になってから起業し成功を収めた経営者9人
-
|スキル
商売の基本は「モノを売る」ことではなく「信用を集める」こと
-
|スキル
1000人以上の女性起業家から学ぶ、起業して失敗する理由10選
-
|スキル
育休中に年金受給額を減らさずに保険料の支払いを免除して10万円以上浮かすための2つの手続き
-
|スキル
あなたを選んでもらうプロフィールの書き方
ランキング
新着情報