|情報
夢リストのアプリは意味ない?手書きが「深さ」と「濃さ」を生む

「夢リストを気軽にスマホで管理できるアプリないかな?」と考えたあなた、絶対にやめましょう。
夢リストは増えていくものなので、手軽に更新できるようにと「夢リストのアプリ」を探していると思いますが、タイピングやスマホよりも、手書きの方が効果があることが判明しているので、本当に叶えたい夢なのであれば、アプリを使用しないようにしましょう。
今回は、夢リストをアプリで書いてはいけない理由と、叶う夢リストの作り方、さらに夢リストのテンプレートまで用意しました。
夢リストを既に作成している、あるいはこれから作る方に役立つ情報となりますので、参考にしてみてください。
夢リストはアプリではなく、手書きにこそ意味がある
夢リストをアプリで手軽に更新しようとしているのであれば、即刻やめましょう。
手書きとタインピングは、それぞれ異なる強みがあります。
手書き | タイピング | |
---|---|---|
定着度 | 長い | 短い |
脳活性度 | 強い | 弱い |
スピード | 遅い | 速い (手書きの約2倍以上) |
タイピングは情報量を書き出す際には効果的で、文字起こしなどの覚える必要のない情報を書き出す作業には向いています。
一方、手書きは書き出せる情報量こそ少ないものの、記憶への定着度や脳への刺激という点においてはタイピングよりも優れています。
手書きの優位性が確認された実験結果を3つまとめてご紹介します。
プリストン大学とカリフォルニアロサンゼルス大学が行なった実験で、講義を手書きでとるグループとノートパソコンでとるグループの2つに分けて比較したところ、手書きのグループの方が、テストの成績が高く、また記憶の定着時間が長いことがわかった。
文字を書くときには、指先を繊細に動かすために、脳はとても集中します。脳の神経細胞・ニューロンは、標的細胞に向かって伸びるので、その集中がいいんですね。
これがパソコンやスマホ・携帯電話と大きく違うところです。パソコンのキーボードを打つときに、指先に繊細な命令を送ることはしないので、脳への刺激が少ないんです。
よく暗記するには『書くのが一番』と言われますが、それは本当なんです。だから、いつも文字を書いている人の方が、物忘れが少ないのです。
桑原清四郎氏(脳科学教育研究所所長)
引用:マイナビニュース
2014年、米プリンストン大学とカリフォルニア大学ロサンゼルス校の研究者が行なった実験で、大学生にTEDトーク(プレゼンイベント)を聴かせ、メモをPCで取ったグループと手書きで取ったグループに分け、内容の定着度を比較するためにテストを行いました。
結果として、キーボードの場合、トークを機械的に書き取るだけなのに対し、手書きの場合、聴いた内容を要約したり、図示したりの前処理を行うために脳が活性化され、キーボードより明らかに良い成績を収めたという。
引用:aps
つまり、イメージして潜在意識に叩き込むために書き出す夢リストに関しては、圧倒的に手書きの方が効果的なのです。
なんとなく手書きが良さそうではなく、科学的に手書きの方が効果的だということが証明されているので、本当に叶えたい夢リストなのであれば、夢リストアプリではなく手書きにしましょう。
「叶う夢リスト」と「叶わない夢リスト」
また、夢リストを書く際は、下記の3つに注意して書きましょう。
- 語尾は断定する
- 「いつまで」にやるか期限を決める
- 「いくら」かかるか金額を決める
「いつか叶ったらいいな」という夢は絶対に叶いません。
夢を夢で終わらせないために、「いつ」叶えるのか、そのために「いくら必要か」を明確にし、夢を叶えるための行動を定量的にする必要があります。
夢リストテンプレート【ダウンロード用】
夢リストの作り方のサンプルをご用意しました。
あくまでサンプルであり、夢リストには正解はありません。
夢リストはイメージすることが大切なので、文字だけよりも、
- 絵を描く
- 色を描く
などの工夫をすることで、より鮮明に夢をイメージできます。
自分がワクワクできる夢リストを、必ず手書きで作成しましょう。
女性のこれからの働き方を見つけるメディアです。 女性起業家セミナー、女性向け高品質な格安ホームページ制作を承っております。
女性の起業に役立つ情報を
お届けします
女性の夢の自己実現のサポートとして、起業・副業に役立つ情報を配信します。
- 税金などのお金の知恵
- 起業に役立つサービス・アイテム情報
- 補助金最新情報
これから挑戦したいという方に必要な情報をお届けしますので、是非ご登録お願いいたします!
あなたにおすすめの記事
-
|情報
妊娠・出産・産後にかかる費用とまつわる助成金・補助金一覧
-
|情報
経営者が全てを失ってでも残しておきたい「リストアップ表」とは?使い方から作成方法まで紹介【テンプレート付】
-
|情報
副業は解禁されたの?100年時代を生き抜くために知っておくべき副業が解禁された時代背景
-
|情報
初心者向け!寄附金控除を受けるためのふるさと納税の手続きの流れ
-
|情報
失敗しないチャンスの女神の前髪をつかむ方法
-
|情報
主婦になってから起業し成功を収めた経営者9人
-
|情報
【実体験】たった3ヶ月で月20万円稼げるようになったクラウドワークス・ランサーズの「悪魔交渉術」
-
|情報
養育期間標準報酬月額特例申立書とは?将来貰える厚生年金が増える制度
-
|情報
起業するには?起業前にやるべき3つのステップと、女性起業家に必要な3つの要素とは
-
|情報
売上目標を立てるための希望年収算出法!あなたはいくら欲しい?
-
|情報
ディズニーから学ぶ!今日から試せる成功の魔法
-
|情報
間食女子がダイエットを制す!食事アドバイス編
ランキング
新着情報